オフィサポ!

集中力UPで仕事を楽しく効率的に!オフィスで集中力を高める方法とは?

PR
集中力UPで仕事を楽しく効率的に!オフィスで集中力を高める方法とは?

オフィスでの一日。
机に向かい、仕事に集中しようとするも、なかなか思うように進まない日もありますよね。
周囲の騒音や無限に広がるデジタルの誘惑に、集中力はどうしても削がれがちです。

この記事では、心地よく働きながら集中力を高める方法を紹介します。
仕事を楽しく、より効率的に進めるための参考にしてくださいね。

※本記事はプロモーションを含む場合があります。

1. 集中力が途切れる原因とは?

オフィス環境における集中力の低下は、さまざまな要因によって引き起こされます。
仕事中に集中力を削ぐ要因には大きく分けて内的要因と外的要因があります。
 

1-1. オフィスでの集中力低下を招く外的要因

付近からの騒音や周囲の騒がしさ、電話による業務中断、無数のデジタルデバイスからの刺激が、集中力を削ぐ一因となります。

また、近年人気のオープンオフィスは従業員同士のコミュニケーションが取りやすくなるように設計されているため、集中したい場合には支障をきたす場合があります。他にも、同僚から声を掛けられる、スマートフォンやメールなどのデジタルデバイスからの通知も要因の一つです。
 

1-2. 仕事中の集中力を削ぐ内的要因

内的要因としては、ストレスや睡眠不足、集中力を維持するための適切な休息や栄養不足が挙げられます。特にデスクワークの場合は、頭こそ使っているものの身体自体はあまり疲れを感じていないため、熟睡できず睡眠不足につながることがあります。

また、長時間の座りっぱなしや、ストレスの増加も集中力を低下させる要因です。

2. オフィスでの集中力を維持するための習慣

オフィスでの作業中、集中力を維持するためには日常的な習慣から意識していきましょう。
以下では、仕事中の休憩の取り方や食事・運動が集中力に与える影響について見ていきます。
 

2-1. 仕事中の休憩の取り方と効果

集中力を維持するためには、適切な休憩を取ることが重要です。集中力の限界を超えて無理をしても効率が落ちてしまいます。

休憩にもルールを決めて取り組むことで、非効率な仕事を続けるリスクを減らすことができます。そのためには、「小さな休憩」と「大きな休憩」を取ることを意識することが大切です。

定期的に3~5分ほどの小さな休憩を挟むことで、脳がリフレッシュされ、集中力が回復します。また、ストレッチや深呼吸などのリラックス法も有効です。
 

2-2. 食事や運動が集中力に与える影響とは?

食事や運動も集中力に影響を与えます。バランスの取れた食事や定期的な運動は、脳の機能を活性化し、集中力を高める効果があります。特に、脳に良いとされる食材やエクササイズを取り入れることで、集中力の向上が期待できます。脳のエネルギー源はブドウ糖です。手軽に食べられてブドウ糖が多く含まれているラムネやバナナがおすすめです。

また、朝ごはんは必ず食べるようにしましょう。寝ている間にもブドウ糖は消費されています。朝ごはんを食べないと午前中の仕事に使うエネルギーが足りず、集中を欠いてしまいます。

カフェインも集中力維持に役立ちます。ただし、摂りすぎると身体に悪影響を及ぼす可能性があるので注意が必要です。コーヒーならマグカップ2杯半が一日当たりの摂取目安になります。

3. 集中力を高めるための実践的な方法

いよいよここからは、実践的な集中力向上法について紹介します。
 

3-1. ポモドーロテクニックを活用した集中力向上法

ポモドーロテクニックは、仕事や学習の効率を高めるための人気のある手法です。25分の集中作業と5分の休憩を繰り返すことで、疲れを軽減し、集中力を高める効果があります。このテクニックで、先述した「小さな休憩」を管理することができます。

ポモドーロテクニックを行うためのWEBアプリやスマートフォンアプリがあるので、それらを活用するのもおすすめです。
 

3-2. デジタルデトックスのため集中モードを活用する

デジタルデバイスからの刺激が集中力を削ぐことはよく知られていますよね。実際に経験のある方も多いのではないでしょうか。

スマートフォンやSNSから一定時間離れることで、集中力を向上させることができます。デジタルデトックスの時間を設けることで、より効率的に作業に集中することができます。

多くのスマートフォン端末には「集中モード」や「フォーカスモード」の機能があります。これらを設定すればその時間中は通知が来なくなるため、業務に集中できます。集中モード中にも通知を止めたくない場合にも個別設定ができるので安心です。
 

3-3. マインドフルネスを取り入れた集中力トレーニングの効果

マインドフルネス(Mindfulness)は、瞑想や呼吸法を通じて現在の状況や感情に注意を向け、意識的に「今、目の前」を感じる心の状況のことを指します。

マインドフルネス瞑想は、ストレス軽減、注意力向上に効果があります。瞑想や深呼吸を行うことで、心を落ち着かせ、集中力を高めることができます。アメリカを中心に科学的、医学的に研究がなされ、効果が実証されています。もともとはインドの仏教的な瞑想から生まれましたが、宗教と関係なく一般に広く取り組むことができるテクニックになっています。

日々の継続により、集中力を向上させる効果が期待できます。AppleWatchにもマインドフルネス機能があるので、お持ちの方は活用してみるのもいいでしょう。

4. オフィスでの集中力向上のための環境設計

オフィスの環境設計は、集中力を高めるために重要な役割を果たします。
以下では、オフィス環境の改善による集中力向上のポイントについて紹介します。
 

4-1. オフィスレイアウトと集中力の関係

オフィスレイアウトは、従業員の集中力に大きな影響を与えます。近年人気の開放的なオープンオフィスは、創造性を刺激する一方で、静かな作業を妨げることがあります。オープンオフィスを導入する場合、個々の作業に適した空間も合わせて設けましょう。個室や半個室ブースを設置することで、集中して仕事をしたい場合に活用することができます。

業務の内容に合わせた環境を選択できるようにすることで、集中力と効率を向上させられますよ。
 

4-2. 環境設計によるオフィスの集中力向上のポイント

オフィスの環境設計におけるポイントとしては、適切な照明や快適な温度設定、そして騒音対策が挙げられます。

集中したい場合、照明は寒色系の昼光色を選びましょう。リモコンで調光ができるタイプの照明を選べば時間帯や利用シーンに合わせて変更ができて便利です。

室温は25℃、湿度は50%ほどになるように意識しましょう。また、見落とされがちなのが二酸化炭素濃度です。450~700ppmが理想的、少なくとも1,000ppmを超えないように換気をしましょう。二酸化炭素濃度が高いと集中力を欠く、眠気を起こしやすくなるだけでなく、健康にも影響を及ぼす可能性があります。
 

4-3. 植物の設置でパフォーマンス向上

植物を配置することで、リラックス効果を高め、集中力を向上させることができます。人の視野120°内に入る緑色の割合のことを「緑視率」と呼び、この緑視率が10〜15%のときにパフォーマンスが最も上がるという研究結果があります。

オフィスの環境改善により、従業員の生産性と満足度を向上させることが可能です。

オフィスの環境を変えるなら「法人専門内装プロ」

法人専門内装プロ サイト画像

出典:法人専門内装プロ(https://naisoupro.jp/)

オフィスの内装を変更したいなら「法人専門内装プロ」がおすすめです。

法人専門内装プロは大阪市7区(中央区、西区、北区、淀川区、浪速区、福島区、天王寺区)限定でオフィスの移転や内装に関するトータルサポートを行っています。

オンオフの切り替えをスムーズに行うためのリフレッシュスペースを作りたい、壁で仕切って個室集中ブースを作りたい、騒音対策をしたいなど、内装に関することならなんでもワンストップでおまかせできます。

対応エリアが限定されているため、格安でスピーディーな施工が可能です。また、難易度が高いと言われている「入居したままのリノベーション」に対応しているのも特徴です。仮移転の必要がないため、諸手続きの必要もなく、業務に支障を来すこともないのでお取引先にも迷惑をかけません。

オフィスの内装に少しでもお悩みがあればぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

屋号 法人専門内装プロ
所在地 大阪市西区靱本町1丁目7番22号
対応エリア 大阪市7区(中央区、西区、北区、淀川区、浪速区、福島区、天王寺区)
お問い合わせ 06-6131-4950
受付時間:9:00~18:00
料金例
(内装工事 +付帯工事)
ちょこっとリノベーション 35,000~100,000円
中規模リノベーション 100,000~600,000円
大部分リノベーション 1,000,000円
公式サイト https://naisoupro.jp/

まとめ

オフィスでの集中力向上のためには、日々の習慣が重要です。ポモドーロテクニックやデジタルデトックスを取り入れた適切な休憩をとること、バランスの取れた食事や定期的な運動による生活習慣の改善が集中力アップに効果的です。

また、オフィス環境の改善や適切なレイアウト設計も集中力向上に役立ちます。大切なのは、自身の健康と心身のバランスを保ちながら、最良のパフォーマンスを発揮することです。

ぜひこれらの習慣を取り入れ、集中しながら楽しく効率的に仕事を行ってくださいね!
 

だいず

だいず

寝ることと食べることが大好き。おかげで横に大きくなりました。
福井育ちの大阪在住、福井弁と大阪弁のバイリンガルです。
訪れてくださった読者様に分かりやすい文章をお届けします。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

KEYWORD

  1. PR