• オフィスお役立ち情報

デスクや服についたボールペン汚れを落とす!オフィスのプチトラブル簡単対処法

オフィスでの筆記作業中、うっかりボールペンでデスクや服にインク汚れをつけてしまった経験はありませんか?

本記事では、ボールペン汚れを防ぐための予防策と、デスクや服に付いてしまったボールペン汚れを落とす方法を紹介します。

この記事を読んで、ボールペン汚れ対処法の参考にしてくださいね。

※本記事はプロモーションを含む場合があります。

ボールペン汚れがつく原因

ボールペン汚れが服やデスクに付着する原因は、うっかりはみ出す以外にもインクの性質と使用方法があります。

ボールペンは、ペン先のボールが回転することでインクを紙に転写する仕組みです。しかし、インクがすべて紙に転写されるわけではなく、一部はボールの端に残ってしまいます。この残ったインクがペン先の中に戻らず、インクだまりのようになってペン先からデスクや服に付着することがあるのです。

このインクの塊は通称「ダマ」と呼ばれます。

ボールペンのダマの防ぎ方

ボールペンを使う際、ダマを作りにくくする方法があります。
ダマの発生原理を理解し、ダマを作りにくい書き方をすることによって、ボールペン汚れを作りにくくすることが可能です。
 

ペンはなるべく立てて書く

文字を書くときの角度が60度以下になると、インクが均等に転写されず、ボールの端にインクが溜まりやすくなります。角度が浅く、ペン先が寝ていると紙に触れている面積が少なくなるため、余分なインクがペン先に残ってしまうためです。

筆記時の角度を60度以上に保つことでダマの発生を減らすことができます。
 

筆圧と素早さを一定にする

筆圧が弱いとインクがしっかりと紙に転写されず、ボールの端にインクが残りやすくなります。一方で、筆圧が強すぎるとインクが過剰に出る原因になります。ある程度の力で書くことにより、しっかりとインクが紙に転写されるのでダマの発生を抑えることが可能です。

また、ペン先が紙に触れている時間が長いとその分インクが多く排出されます。一方、素早く書きすぎるとインクが追い付かず、掠れる場合があります。ある程度のスピード感を保って一定の速度で書くことにより、余分なインクの滲み出しを防ぐこともでき、綺麗に線を引くことができます。
 

ペン先の向きを細かく変える

同じ方向にばかり線を引き続けると、ダマはできやすくなります。ペン先の同じ部分にばかりインクが付着し、インクがペンの中に戻りにくくなるためです。
ペンを回転させ、都度違う方向から書くように工夫することでダマの発生を抑制することができます。
 

ゲルインクボールペンを使う

油性ボールペンだと、気を付けて使っていたとしても少なからずダマはできてしまうものです。書き方に気をつけるのも手間だという方は、ゲルインクボールペンを使用するのがおすすめです。

ゲルインクボールペンは水性インクにゲル化剤を加えたもので、濃くクリアな文字を軽い筆圧で書くことができ、インクのにじみも少ないのが特徴です。インクがゲル状なので、ボールの端にインクが溜まりにくく、ダマができにくいのがメリットです。

デスクについたボールペン汚れの対処法

まずは使っているボールペンが油性なのか水性なのかを確認しましょう。
油性の場合は対処が難しくなりますが、水性だった場合は比較的簡単に汚れを落とすことができます。

基本的な汚れ落としの方法をご紹介しますが、デスクの材質によっては傷がついたり風合いが損なわれる可能性があるので注意しましょう。汚れを落とす前に、目立たない部分でテストするのがおすすめです。
 

水性ボールペンの場合

水性ボールペンのインク汚れは、水や軽い洗剤で簡単に落とすことができます。以下の手順を試してみてください。

1.水に濡らした布巾で拭き取る
汚れがついてすぐに拭き取れば、これであらかたの汚れを落とすことができます。

2.手洗い用せっけんをつけた布巾で拭き取る
濡れ布巾だけでは落ちない場合は、布巾に手洗い用せっけんを含ませて拭きましょう。この場合、デスクにせっけんが残らないよう最後に水のみの濡れ布巾で拭き取るようにしてください。
 

油性ボールペンの場合

油性ボールペンのインク汚れは、水だけでは落ちにくい傾向にあります。汚れてしまったらなるべく早く対処するようにしましょう。時間が経つと汚れが落ちにくくなってしまいます。

1.消しゴムでこする
汚れてしまってすぐであれば、一般的なプラスチック消しゴムでこすることによってある程度まで汚れを落とすことができます。時間が経過するほどに落ちにくくなるので、汚れに気づいたときにすぐに対処しましょう。

2.消毒用エタノールを使う
今やオフィスに一本は常備されているといっても過言ではない消毒用エタノール。汚れた部分に少量垂らして布巾で拭き取るか、コットンに消毒用エタノールをつけて拭き取ります。机の材質によってはコーティングが剝がれる可能性もあるので、目立たない部分で試してから使用しましょう。

3.除光液やクレンジングオイルを使う
こちらはオフィスよりご自宅で汚してしまったときにおすすめな方法です。使い方は消毒用エタノールと同様、布巾かコットンに染み込ませて拭き取りましょう。
デスクに液が残らないよう、最後に水のみの布巾で拭き取るのを忘れないように注意してください。

服についたボールペン汚れの対処法

服についたボールペン汚れも、インクの種類によって対処法が変わります。重要なのは、こすらずに叩くように汚れを落とすことです。こすってしまうと汚れが広がり、生地も傷んでしまいます。

また、服の生地によっては無理に汚れを落とそうとすると傷んでしまうリスクがあるので、大切な服や繊細な生地の服は無理をせずクリーニングに出した方がいい場合もあります。

この記事で紹介している方法も、必ず目立たない場所で試してから実践するようにしてくださいね。
 

水性ボールペンの場合

水性ボールペンの場合はクレンジングオイルか、ウタマロ石鹼のような固形の洗濯石鹸を使うとほとんど跡が残らず汚れを落とすことができます。

1.クレンジングオイルを使う
汚れた部分の下に汚れてもいいタオルを敷き、クレンジングオイルを染み込ませた綿棒や歯ブラシで叩きましょう。インクをタオルに移すようなイメージで汚れを落とします。ある程度汚れが落ちたら、ぬるま湯で揉み洗いしてクレンジングオイルを落とします。濁りがなくなるまで洗うのが目安です。

2.洗濯石鹸を使う
汚れた部分を水で濡らし、石鹸を汚れに直接塗り込んで揉み洗いをしましょう。固形の洗濯石鹼はシャツの黄ばみも落としてくれるので、自宅にひとつ常備しておくと何かと便利です。

3.弱アルカリ性洗剤で洗う
クレンジングオイルや洗濯石鹸であらかた汚れを落としたら、普段使っている弱アルカリ性洗剤で洗濯しましょう。水性ボールペンの場合、これでほとんど汚れていた場所が分からなくなるでしょう。
 

油性ボールペンの場合

油性ボールペンの場合も、ウタマロ石鹼のような固形の洗濯石鹸が有効です。慌てて水で濡らしてこすると汚れが広がってかえって汚くなってしまうことがあるため、落ち着いた対処が必要です。

1.無水エタノールで落とす
汚れた衣服の下に汚れてもいい布やタオルを敷き、汚れた部分をタオルに触れさせるように置きます。無水エタノールを染み込ませたコットンや綿棒で汚れた部分を裏から叩くようにして色をタオルに移します。

2.洗濯石鹸を使う
水性ボールペンのときと同様に、汚れた部分を水で濡らし、石鹸を汚れに直接塗り込んで揉み洗いをしましょう。

3.弱アルカリ性洗剤で洗う
無水エタノールや洗濯石鹸であらかた汚れを落としたら、普段使っている弱アルカリ性洗剤で洗濯しましょう。このとき、液体洗剤を汚れに直接塗布して一晩置いてから洗うとより効果的です。
 

クリーニングに出した方がいい生地

洗濯機で洗えない生地の場合、汚れを落とせたとしても最後に洗うことができないため、クリーニングに出した方が無難です。
また、レースなどの繊細な飾りがついている場合も、叩いたり揉んだりするときにほつれる可能性があるので無理をせずにクリーニングに出した方がいいでしょう。

オフィスも家具も綺麗にしたいなら「法人専門内装プロ」

出典:法人専門内装プロ(https://naisoupro.jp/)

オフィス家具が古くなってきた。いっそデスクを新しくしたい。
家具の変更と合わせて内装も一気に見直してみたい。

そうお考えのあなたに「法人専門内装プロ」がおすすめです。法人専門内装プロは大阪市7区限定で、オフィスに関するトータルサポートを行っています。

オフィス家具の販売、中古オフィス家具の買取やオーダー家具の制作だけでなく、難易度が高いと言われている「オフィスに入居したままでのリノベーション」が可能です。業務がストップしないので、お客様に負担をかけることなくオフィスのリノベーションが可能です。

気になったあなたはぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

屋号 法人専門内装プロ
所在地 大阪市西区靱本町1丁目7番22号
対応エリア 大阪市7区(中央区、西区、北区、淀川区、浪速区、福島区、天王寺区)
お問い合わせ 06-6131-4950
受付時間:9:00~18:00
料金例
(内装工事 +付帯工事)
ちょこっとリノベーション 35,000~100,000円
中規模リノベーション 100,000~600,000円
大部分リノベーション 1,000,000円
公式サイト https://naisoupro.jp/

まとめ

今回は厄介なボールペン汚れの対処法をご紹介しました。
オフィスでボールペン汚れに悩むことはよくありますが、ダマにならないボールペンの使い方を意識したり、素材に合わせた対処法を知っていたりすれば、簡単に解決できます。
急な汚れに焦らないように、冷静に対処したいですね。