• オフィス環境

オフィスに多目的スペースを導入するメリットは?導入時のポイントも

柔軟な働き方が浸透したことにより、オフィスに多目的スペースを導入する企業も増えてきています。しかし、多目的スペースにはどのようなメリットがあるのでしょうか。

本記事では、オフィスに多目的スペースを導入するメリットや、導入時のポイントについて解説しています。企業のブランド力や、従業員の定着率の向上を目指している企業の担当者はぜひ参考にしてみてください。

※本記事はプロモーションを含む場合があります。

多目的スペースとは?

多目的スペースとは、用途に応じてレイアウトが変えられる柔軟なスペースのことを指します。このスペースでは、一人用の席を設けて集中して作業を行える環境を作ったり、テーブルをつなげて複数人でのミーティングを行ったりと、自由な形にアレンジしながら業務にあたれるのが魅力です。

また、スペースに置かれたソファやドリンクサービスを利用することで、休憩時間にはリラックスできる場所にも変貌します。また、企業によっては、オープンスペースやオフィスラウンジ、フリースペースなどと呼ばれ、その名称や具体的な用途が異なる場合もあります。

多目的スペースは、従業員の多様なニーズに応えるための重要なエリアであり、快適で効率的な働き方を支える役割を果たしてくれるでしょう。

オフィスに多目的スペースを導入するメリット

実際、オフィスに多目的スペースを導入することにはどのようなメリットがあるのでしょうか。多目的スペースの導入によって得られるメリットについて確認していきましょう。
 

従業員の生産性が向上する

オフィスに多目的スペースを導入することで、従業員の生産性を向上させる効果を期待できます。執務室を離れ、異なる環境で業務を行うことで、仕事上で感じる精神的なマンネリ化を防止可能です。

その結果、従業員のモチベーションが維持されやすくなり、生産性の向上につながるでしょう。また、休憩時に多目的スペースを利用してリラックスすることで良い気分転換になるため、業務のストレスを軽減できる点も魅力です。
 

クリエイティブな発想が生まれやすくなる

多目的スペースを導入することで、クリエイティブな発想が生まれやすくなるメリットがあります。いつもと異なる環境で仕事をすると、視点が変わり新しいアイデアが湧きやすくなります。

また、ほかの従業員とのコミュニケーションが活発になることも、クリエイティブな発想の手助けとなるでしょう。
 

企業のブランディングになる

オフィスに多目的スペースを導入することは、企業のブランディングにつながります。多目的スペースは、従業員が快適に働ける環境を提供する取り組みであるため、従業員ファーストな企業だと社外に向けてアピールできます。

これにより、社外からの評価が高まり、優秀な人材の獲得や、企業のイメージアップにつながるでしょう。
 

従業員の定着率が向上する

従業員の柔軟な働き方を意識した多目的スペースの導入によって、既存の従業員の定着率も向上するでしょう。従業員の定着率が高まると、採用や研修にかかるコストを抑えられるため、経費の削減につながります。

経費の削減は企業の利益に直結するので、会社を成長させるうえでも、多目的スペースの導入は検討する価値のある施策といえるでしょう。

オフィスに多目的スペースを導入する際のポイント

多目的スペースの導入で失敗しないためには、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。オフィスに多目的スペースを導入する際のポイントについて確認していきましょう。
 

居心地の良い空間作りを意識する

多目的スペースは地べたに座れるスペースを作ったり、ソファを設置したりして居心地の良い空間を作ることを意識することが大切です。居心地の良い空間作りができると、従業員の利用率も高まるでしょう。

また、多目的スペースには、飲食のできるカフェエリアを併設するのもおすすめです。スペースを有効に活用してもらうためにも、仕事と休憩を両立できるレイアウトを取り入れましょう。
 

従業員の意見を取り入れる

多目的スペースを設置する際には、従業員の意見を積極的に取り入れることが重要です。従業員が実際に使用するスペースであるため、従業員のニーズを反映しなければ、設置の効果が半減してしまいます。

例として、ウォーターサーバーや給茶機の導入、快適な座席の設置などが挙げられます。従業員の声を聞き、必要な設備や機能を導入することで、多目的スペースの利用率を高められるでしょう。
 

業務スペースとの差別化を図る

多目的スペースを作るメリットを活かすために、業務スペースとの差別化を図るようにしましょう。多目的スペースが業務スペースと同じようなレイアウトや家具になっていると、あえて多目的スペースを利用する理由がありません。

そのため、多目的スペースはカラーを多く取り入れたり、空間を広く使ったりして、雰囲気を大きく変えることが大切です。雰囲気が変わることで、従業員のモチベーションの切り替えがしやすくなるでしょう。
 

利用に関するルールを策定しておく

多目的スペースには、従業員が入り浸ったり、私物化したりしてしまわないように、利用に関するルールを策定しておく必要があります。利用できる時間帯や一回の利用時間を設定し、細かくルール化しておきましょう。

ルールが守られていない場合は、定期的に指導を行い、誰もが気持ちよく使える空間を維持するように心がけることが大切です。

オフィスに多目的スペースを導入するなら法人専門内装プロ

出典:法人専門内装プロ(https://naisoupro.jp/)

実際に、オフィスに多目的スペースの導入を行うなら、法人専門内装プロに依頼するのがおすすめです。法人専門内装プロには内装工事に精通したスタッフが揃っているため、効率的に使える多目的スペースのレイアウト設計まで提案してくれます。

そのため、詳細なイメージができていなくても、スタッフが用意したレイアウト図面を用いて仕上がりのイメージをすり合わせることが可能です。

また、工事はオフィスに入居したまま行えるため、一時的に仮オフィスを契約する必要もありません。

多目的スペースの導入を検討しているが、なにから始めたらよいか悩んでいる場合は、ぜひ法人専門内装プロをチェックしてみてください。

屋号 法人専門内装プロ
所在地 大阪市西区靱本町1丁目7番22号
対応エリア 大阪市7区(中央区、西区、北区、淀川区、浪速区、福島区、天王寺区)
お問い合わせ 06-6131-4950
受付時間:9:00~18:00
料金例
(内装工事 +付帯工事)
ちょこっとリノベーション 35,000~100,000円
中規模リノベーション 100,000~600,000円
大部分リノベーション 1,000,000円
公式サイト https://naisoupro.jp/

まとめ

今回は、オフィスに多目的スペースを導入するメリットや、導入時に意識したいポイントについて紹介しました。多目的スペースを導入することによって、従業員の働きやすさをサポートできるため、企業のブランディングや従業員の定着率を高める効果を期待できます。

導入を検討する際は、従業員の意見を積極的に取り入れ、誰もが使いたいと思うようなスペース作りを意識することが大切です。

法人専門内装プロなら、ヒアリングから施工まで一貫して行ってくれます。多目的スペースの導入を検討している場合は、ぜひ相談から始めてみてはいかがでしょうか。